新年のご挨拶
新年のごあいさつ 最後の記事から1年半が経過し、お久しぶりの更新となってしまいました。 2023年も日帰り世界遺産ブログをよろしくお願いいたします。 コロナが世界的に蔓延し、国内海外問わず旅行が難しくなって以降、世界遺産…
新年のごあいさつ 最後の記事から1年半が経過し、お久しぶりの更新となってしまいました。 2023年も日帰り世界遺産ブログをよろしくお願いいたします。 コロナが世界的に蔓延し、国内海外問わず旅行が難しくなって以降、世界遺産…
世界遺産、古市古墳群はこう巡れ!バイクで巡る古墳群完全ガイド 関西世界遺産遠征も6日目。斑鳩町から古市に向けて出発します。高速道路を使うとすぐで、バイクで15分ほどで古市市内に入りました。 2019年に世界遺産に登録され…
1日で全部巡る奈良斑鳩の世界遺産、元興寺、興福寺、東大寺、春日大社、平城宮跡 奈良県内には2つの世界遺産、法隆寺地域の仏教建造物と古都奈良の文化財があります。それぞれ法隆寺、法起寺と薬師寺、唐招提寺、元興寺、東大寺、興福…
世界遺産検定1級 過去問一問一答 日本の世界遺産編50 【世界遺産検定1級】 世界遺産検定1級では全世界遺産に関する知識と、世界遺産に関するあらゆる知識が問われます。2級までと異なり、豊富な問題量、分厚いテキストも特徴的…
世界遺産検定1級 過去問一問一答 基礎知識編50 【世界遺産検定1級】 世界遺産検定1級では全世界遺産に関する知識と、世界遺産に関するあらゆる知識が問われます。2級までと異なり、豊富な問題量、分厚いテキストも特徴的です。…
1日で全部巡る奈良斑鳩の世界遺産、法隆寺、法起寺、薬師寺、唐招提寺 奈良県内には2つの世界遺産、法隆寺地域の仏教建造物と古都奈良の文化財があります。それぞれ法隆寺、法起寺と薬師寺、唐招提寺、元興寺、東大寺、興福寺、春日大…
世界遺産大峯の龍泉寺と吉野山散策 龍泉寺 奈良吉野の大峯山のふもとに位置する龍泉寺は、その名の通り湧き上がる泉”龍の口”をもとにして建てられた寺院です。 紀伊山地の霊場と参詣道に指定されている大峯…
世界遺産の街、高野山の魅力 高野山 高野山は弘法大師空海によって開かれた山で、真言密教の教えを継続する霊場です。総本山の金剛峰寺をはじめ、壇上伽藍や奥の院といった建物が紀伊山地の霊場と参詣道の構成資産として世界遺産に登録…
バイクで巡る熊野本宮大社、大斎原、高野参詣道 熊野本宮大社 熊野本宮大社は那智大社、熊野速玉大社とともに熊野三山のひとつであり、紀伊山地の霊場と参詣道として世界遺産に登録されています。祀られているのは熊野坐大神、熊野加武…
35歳『鬱』インド旅行記: 人生に冒険を 人世に冒険を 【ブックレビュー】 本記事は”35歳『鬱』インド旅行記: 人生に冒険を 人世に冒険を”という本のレビュー記事です。 著者紹介 …