世界遺産検定準1級 過去問 予想問題 一問一答 Part.6 【東アジア②】

世界遺産検定準1級 過去問 予想問題 一問一答 Part.6 【東アジア②】

2024年に新設された2級と1級の中間にあたる”準一級”。さらに同2024年には1級のテキストが3冊に増え、分量がますます膨大になりました。このことから、1級は大幅な難化が予想されます。

一方で、2級から1級への橋渡しに当たる準一級は700世界遺産からの出題となります。今年新設されたため過去問がまだありませんが、旧1級と同じような傾向で、700遺産に絞ったものが出題されると考えています。

そこで、この記事では筆者が集めた世界遺産検定過去問記事から2010年-2017年の過去の1級試験を参考に出題傾向を分析し、700世界遺産に該当するもののみをピックアップして一問一答形式で自作しました。

4択問題を無理やり一問一答形式にしたことで、出題がやや不自然になった問題もありますが受験勉強にお役立てください。

 

1.フィリピンの世界遺産トゥバッタハ岩礁自然公園の岩礁の外側は( )と呼ばれるサンゴ礁の断崖となっている。

ドロップオフ

2.フィリピンの世界遺産コルディリェーラの棚田群は、少数民族( )族によってつくられた。

イフガオ

 3.世界遺産フィリピンのバロック様式の教会群の構成資産の1つで、フィリピン最古の教会でありマニラにあるのは?

サン・アグスティン教会

4.フィリピンの世界遺産プエルト・プリンセサ地下河川国立公園は、( )やジュゴンなど希少動物の生息地である。

パラワンヤマアラシ

5.ベトナムの世界遺産古都ホイアンは16~17世紀には( )の中継点として多くの日本人が移住した。

朱印船貿易

6.ベトナムのチャン・アンには、石灰岩の山や鍾乳洞からなる( )地形が広がっている。

熱帯カルスト

7.ベトナムのハ・ロン湾では、( )発掘による水質悪化によってサンゴ礁が激減し問題になっている。

石炭

8.世界遺産フォン・ニャ‐ケ・バン国立公園は、( )洞窟をはじめ、鍾乳洞や地下湖、地下河川などがラオスまで65kmあまり続いている。

フォン・ニャ

9.ベトナム中部にあるミーソンは、( )王国におけるヒンドゥー教のシヴァ神崇拝の中心となる聖地である。

チャンパー

 10.ラオスの世界遺産ヒャール平原:シェンクワーン県の巨大石壺遺跡群の遺跡は1930年代にフランス人の考古学者( )によって初めて詳細な調査がなされた。

マドレーヌ・コラーニ

11.ラオス南部のチャムパーサック平原には、クメール人たちが神の宿る地としてあがめる( )山があり、その中腹にワット・プーと呼ばれるヒンドゥー教寺院を建てた。

カオ

12.カンボジア北西部にあるアンコール遺跡群は、クメール人によるアンコール王朝の遺跡である。建造物は芸術性に富み、この地で花開いた( )美術は東南アジア全体に影響を与えた。

クメール

13.世界遺産プレア・ビヒア寺院の保有国は?

カンボジア

14.タイの世界遺産ケーン・クラチャーン森林関連遺産群には、長らく目撃情報がなかった( )などの絶滅危惧種や希少な固有種が生息する。

シャムワニ

15.タイの世界遺産バンチェンの考古遺跡は、1966年に紐で模様をつけた( )土器が発見されてから発掘が本格化した。

彩文

16.バガンはミャンマー初の統一王朝バガン朝の都である。バガン朝は仏教が伝わると、国王は功徳を得ようと( )を築いた。

仏塔(バゴダ)

17.ミャンマーの世界遺産ピュー族の古代都市群は3つの都市遺跡からなる。ハリン、シュリ・クシェラートともう1つは?

ベイッタノ

18.ボルネオ島北部にあるキナバル公園は、標高約4100mの( )山がそびえる自然公園である。

キナバル

19.ボルネオ島北部にあるキナバル公園には、( )が優占する低地熱帯雨林がある。

フタバガキ

20.グヌン・ムル国立公園は、ボルネオ島北部の熱帯域にあるカルスト地形で洞窟が多く、中でも世界最大級の( )洞窟は、奥行600m、幅415m、高さ80mもある。

サワラク

21.シンガポール植物園の設立時に景観設計をまかされたのは?

ローレンス・ニーベン

22.インドネシアのブランバナン寺院のすらりとした姫という意味の別名は?

ロロ・ジョングラン

23.インドネシアの世界遺産ウジュン・クロン国立公園には、密漁で絶滅の危機にある( )などが生息している。

ジャワサイ

24.インドネシアの世界遺産コモド国立公園には、世界最大のトカゲで、危急種の( )などが生息している。

コモドオオトカゲ

25.スマトラ島のオンビリン炭鉱遺産のオンビリン炭鉱は( )植民地政府によって開発された。

オランダ

26.ジャワ島中部のサンギラン遺跡は、メガントロプス、( )といった初期人類の化石が発見された地である。

ホモ・エレクトゥス・エレクトゥス(ジャワ原人またはピテカントロプス・エレクトゥス)

27.1万種の植物、200種の哺乳類、580種の鳥類が生息し、絶滅危惧種のスマトラオランウータンも確認されていが、道路の建設、プランテーション開発、密漁などで危機遺産リストに記載された世界遺産は?

スマトラの熱帯雨林遺産

28.ジャワ島中部に位置するボロブドール寺院は基壇の上に5層の方形壇、その上に3層の円形壇が重なっている。これは、大乗仏教の宇宙観である( )を表している。

三界

29.東南アジア最大の自然公園であるインドネシアのロレンツ国立公園には、世界で3属ある単孔類のうちの2属、( )とハリモグラのほか400種以上の鳥類が生息する。

ミユビハリモグラ

 

本サイトで紹介する情報は筆者の訪問当時の現地情報となります。実際に行ってみて変更や意見等がございましたら、コメント等でお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

 

また、本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です