公山城 宋山里古墳群 百済歴史地区
目次
難易度★★☆☆☆
韓国の世界遺産、百済歴史地区は4世紀~7世紀ごろにかけて朝鮮半島の南西部に繁栄した百済王朝の遺構で公州、扶余、益山の3地域、広範囲にわたって分布しています。公州-益山はKTXで20分ほど、公州-扶余はバスで1時間、扶余-益山はバスで1時間ほどです。
百済は高句麗、新羅と共に三国時代をなした国で、白村江において倭国が援軍を送るなど、日本との結びつきも強かったという歴史があります。
公州にある世界遺産は2か所で、公山城(コンサンソン)、宋山里古墳群(ソンサンニコブングン)はどちらも公州市内中心部に位置しています。
公州の行き方
●公州へはソウル総合高速バスターミナルからバスが出ており、所要1時間半ほどです。また公州にはKTX高速鉄道も通っていますが、ソウル駅から公州駅まで1時間、公州駅から市内まではバスで40分ほど離れており、やや不便です。
●公州駅から市内へは200,241,250,251,280番のバスが運行しています。本数はそれほど多くなく、駅周辺には何もありません。
●公山城と宋山里古墳群は徒歩15~20分ほど離れています。101番バスや125番バスが運行していますが、短い距離なのでタクシーを利用するのもおすすめです。
公州KTX駅。ここから公州中心部へはバスで40分とやや離れている。
公州総合バスターミナル。世界遺産のある市内へは川を挟んで離れている。
公山城 (コンサンソン)
公山城は公州を流れる錦川沿いに建てられた山城で、城壁の全長は2500mを越える、広大な敷地を持っています。
現在残っているものは全て復元された物ですが、数回に及ぶ発掘調査の中で、武器類などが出土しています。
山の上からは公州市内を一望することができ、入場料も安いのでハイキングコースとしても人気の観光スポットです。
公山城のメインゲートは北西側。大通り沿いにある。
世界遺産、百済歴史地区の解説板。構成資産は益山、扶余にもある。
大きな門を通って中に入る。この山城は敷地を囲むように続いている。
中は軽いハイキングコースになっているので歩きやすい恰好が良い。
眺望スペース。左手では発掘調査作業が行われている最中だった。
北側の山頂にある双樹亭。2本のケヤキにまつわる逸話に由来している。
所々に案内表示があるので迷わずに散策できる。
南側のゲート、鎮南楼。市内方面へのアクセスに便利。
山城からは雄大な錦川を眺望することができる。
南側に残る臨流閣。南側の高い場所にそびえている。
近くで見ると朝鮮半島独特の色付けが美しい。
城壁の上は歩いて散歩できるが、柵がない場所も多いので注意。
南側の端から鎮南楼までのルートは眺めがよいのでおすすめ。
北側の広場にある発掘現場の野外展示。発掘体験もできるのだとか。
北側の一部は川と接続しており、広場になっている。
宋山里古墳群 (ソンサンニコブングン)
宋山里古墳群は上記の公山城から1kmほど離れた西側にある古墳群です。徒歩15~20分ほどで行き来することができますが、宋山里古墳群がやや高い位置にあり、ちょっとした上り坂である点に注意が必要です。
百済の歴大王の中でも名高い武寧王の埋葬された古墳がある場所で、全部で7つの古墳が密集した古墳群になっています。
上記の古墳群は外からしか見学することができませんが、付近には古墳を再現した博物館があり、内部の装飾の再現や出土品、歴史に関する展示などを見ることができます。
宋山里古墳群の入り口。広い駐車場があり、分かりやすい。
チケットを購入してゲートから中に入る。再現古墳も敷地内にある。
ゲートから右手に進むと復元古墳がある。内部は博物館になっている。
古墳内部の壁画などは直接見られないため見ごたえがある。
実際の古墳群は復元古墳から北西方向に登っていった先。
平坦な道だが、やや上り坂。古墳が連なる様子が見られる。
内部は完全に非公開になっているため、外から見学するのみ。
他の構成資産
近くの世界遺産
本サイトで紹介する情報は筆者の訪問当時の現地情報となります。実際に行ってみて変更や意見等がございましたら、コメント等でお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
また、本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。
コメントを残す