サハラの玄関ワルザザードとアイット・ベン・ハドゥ【モロッコ・スペイン・ポルトガル】旅行記3日目
サハラの玄関ワルザザードとアイット・ベン・ハドゥ 3日目 世界遺産2/47ヶ所 この日はマラケシュの南、アトラス山脈を越えて砂漠地帯の玄関口とも称されるワルザザートに向かいます。この町には”アイット・ベン・ハ…
サハラの玄関ワルザザードとアイット・ベン・ハドゥ 3日目 世界遺産2/47ヶ所 この日はマラケシュの南、アトラス山脈を越えて砂漠地帯の玄関口とも称されるワルザザートに向かいます。この町には”アイット・ベン・ハ…
チップ文化の世界三大うざい国モロッコ 2日目 予備のお金を行きの飛行機内でスられるという失態を犯してテンションが下降していたのですが、過ぎたことを悔いても仕方が無いので切り替えて旅を続けます。 空港の地下か…
飛行機内で8万円スられた話 1日目 2017年の年末、空前の仮想通貨ブームに上手く乗り、コインチェック騒動までにかなりの利益を稼ぎ出すことができたその翌年、長い休みを使って世界遺産巡りの旅を敢行しました。 行き先はスペイ…
41日間で47ヶ所の世界遺産を巡ったモロッコとイベリア半島の旅 2020年現在、新型コロナウイルスの影響は全世界に及び、とどまるところを知りません。国境を越える移動は大きく制限され、封鎖されている都市も多い…
ハノイ市内の世界遺産、タンロン遺跡の魅力 ベトナム滞在の最終日、8ヶ所目の世界遺産、ハノイのタンロン皇城の中心区域に向かいます。 ハノイ中央駅からも1.4kmで、徒歩約15分ほどの位置にありハノイでも有名な…
ハノイ散策。本物のギロチンがあるホアロー収容所 最終目的地のハノイに到着して夜が明けました。残すは世界遺産、ハノイのタンロン皇城の中心区域のみです。 昨夜はぐっすり寝たようで朝起きたのが遅くな…
ハロン湾、人多すぎ、水汚すぎ問題 ベトナム滞在6日目、いよいよベトナムきっての景勝地、世界遺産ハロン湾を見学します。 朝になるとバスがホテルの前まで迎えに来て、船着き場までそのまま連れて行かれました。 小さ…
古都ホアルーとニンビンからハロン湾まで格安バス移動 午後はチャンアンの景観関連遺産に含まれるベトナム最初の王都、古都ホアルーを見学します。ゆっくりとしたスピードでバイクを運転し、古都ホアルーに着きました。 古都ホアルーは…
チャンアンの景観関連遺産に行くもバイクで事故る ニンビンで十分な休養を取ったので体力も回復し、ベトナム世界遺産制覇に向けて後半戦がスタートします。 まずはニンビン郊外にある複合遺産、チャンアンの景観関連遺産に向かいます。…
ニンビンからガッカリ世界遺産、胡朝の城塞へ行く 寝台列車は朝の3時にニンビン駅に到着しました。人がいなくなった駅で過ごすこと4時間、だんだんとあたりが明るくなってきました。 朝の6時半を過ぎるとニンビン駅にも朝日が差し込…