世界遺産検定1級 過去問 一問一答1000問(850/1000) 【基礎知識50②】

世界遺産検定1級 過去問 一問一答1000問(850/1000) 【基礎知識50②】

この記事では筆者が集めた世界遺産検定過去問記事から2010年-2017年の試験を参考に出題傾向を分析し、一問一答形式で自作しました。参考までに出題年を記載していますが、全文がこのまま出題されたわけではありません。

4択問題を無理やり一問一答形式にしたことで、出題がやや不自然になった問題もあります。コメント等で指摘してくださるとうれしいです。

 

1.世界遺産委員会は、ナイロビで開催された第1回( )で設立された。2017

世界遺産条約締約国会議

 2.世界遺産委員会は、設立当初は( )カ国で構成されていたが、第1回世界遺産委員会では21カ国になった。2017

15

 3.世界遺産委員会で委員国の選出には地域間の( )も考慮されている。2022

公平性

 4.2005年の世界遺産条約締約国会議に出され、ウィーン・メモランダムを受けて採択され、開発で現代建築を建てるときは、街の風景や景観を尊重することが重要とした世界遺産活動と関係のある宣言は?2017

歴史的都市景観の保護に関する宣言

 5.世界遺産基金によって行われる援助はかつては5つのケースがあったが、現在は3つにまとめられた。その3つは?2011、2022、2017

緊急援助、保全・管理援助、準備援助

 6.世界遺産基金の使途を決める機関は?2012

世界遺産委員会

 7.世界遺産条約締約国が世界遺産基金へ拠出する額は、ユネスコ分担金の( )%を超えない額としている。2013

 8.世界遺産条約締約国が世界遺産基金へ拠出金を支払う頻度は?2014、2016、2022

2年に一度

 9.世界遺産委員会は基金の使用に関して政治的条件をつけることが( )。2014、2016

できない

10.世界遺産基金は世界遺産委員会が決定した( )にのみ使用することができる。2017、2022

目的 

11.世界遺産条約を最初に批准した国は?2011、2012

アメリカ

12.日本で世界遺産条約関係省庁連絡会議にオブザーバーとして出席する2つの省庁は?2011

文部科学省、農林水産省

13.世界遺産条約締約国会議の意思決定は全会一致が原則で( )。2012

はない

14.世界遺産条約で設立が定められているもの2つは?2012

世界遺産委員会、世界遺産基金

15.世界遺産条約が採択された1972年に、スウェーデンで行われた国際会議は?2012

国際連合人間環境会議

16.日本が世界遺産条約に参加した1992年にブラジルで行われた国際会議は?2012

環境と開発に関する国際連合会議

17.世界遺産条約履行のための作業指針が採択された会議とその年は?2013

第1回世界遺産委員会、1977年

18.世界遺産条約締約国会議は、2年に一度開かれる( )の会期中に開催される。2013、2104年7月、12月

ユネスコ総会

19.次の4つの出来事を、古い年順に並べると?2014

   A ヴェネツィア憲章の採択    B MAB計画の発足

   C アテネ憲章の採択       D ハーグ条約の採択

C→D→A→B

20.世界遺産条約は教育・( )の重要性を明記している。2014、2016

広報

21.世界遺産条約が採択された1972年のユネスコ総会で議長を務めた日本人は?2016、2014、2012、2015

萩原徹

22.世界遺産条約では、世界遺産リストや危機遺産リストの作成、世界遺産委員会の設置、遺産保護のための( )の設置、国際的援助などが定めれている。2016

国内機関

23.世界遺産条約は( )年の第17回ユネスコ総会で採択された。( )年にアメリカが最初に世界遺産条約を批准し、( )年17日に発効した。日本が世界遺産条約の受諾署を寄託したのは( )年である。2022、2017

1972、1973、1975、1992

24.世界遺産条約に関する次の出来事を古い順に並べると?2022

   A 歴史的都市景観の保護に関する宣言の採択

   B ボン宣言の採択

   C 文化財の不法な輸入、輸出及び所有権譲渡の禁止並びに防止の手段に関する条約の採択

   D ハーグ条約の採択

D→C→A→B

25.世界遺産センター局長は世界遺産委員会の( )を務める。2016

秘書

26.ICOMOSやIUCNなどの諮問機関が、推薦された遺産に対する評価報告書を世界遺産センターに提出する期限は世界遺産委員会の( )まで。2022、2017

6週間前

27.世界遺産登録に関する次の3つの出来事を古い順に並べると?2011

   A 文化的景観の導入   B 日本初の世界遺産登録

   C グローバル・ストラテジーの決定

A→B→C

28.4つの機関、世界遺産センター、IUCN、ICOMOS、ICCROMが設立された順番は?2013

IUCN→ICCROM→ICOMOS→世界遺産センター

 29.世界遺産登録時の区域分けは、2005年に(A)に関する作業指針が示され、(A)の設定が自然遺産と文化遺産ともに厳格に求められるようになった。2014

バッファーゾーン

30.世界遺産におけるボン宣言では、世界遺産条約締約国には財政・技術的援助や文化財の( )の停止などを求めている。2016

不法取引

31.世界遺産の推薦書には、保護のための( )や管理計画などを示す保全管理が含まれる。2022

法的措置

32.1960年代エジプトのアスワン・ハイ・ダム建設に関して水没の危機に瀕したヌビア地域の遺産群を世界各国が協力して保護した。この経験で生まれた英語で( )という認識が、後の世界遺産という考えに繋がっていく。2010

Our Common Heritage

33.最初の世界遺産12件のうち2カ所が誕生した国は?2022

セネガル

34.最初の世界遺産12件の地域分布は、ヨーロッパ( )件、アフリカ3件、アメリカ大陸・カリブ海地域( )件、アジア・太平洋( )件、アラブ諸国0件である。2017、2022

3、6、0

35.最初の世界遺産のヨーロッパの3件は?2012、2015

アーヘンの大聖堂、クラフクの歴史地区、ヴィエリチカ岩塩抗

36.絶滅危惧種の生息域を登録する登録基準は?2011、2015

登録基準(ⅹ)

 37.IUCNが定める絶滅の恐れのある生物種のレッドリストにおける絶滅寸前種の英語表記は?2016

Critically Endangered

38.伝統的集落や人類と環境の交流の価値をもつ遺産で認められることが多い登録基準は?2017、2016

登録基準(ⅴ)

39.恐竜や古代生物の化石遺跡にも認められる登録基準は?2022

登録基準(ⅷ)

40.候補物件が世界遺産に登録されるには、世界遺産委員会が( )ための作業指針で定めた登録基準のひとつ以上にあてはまる必要がある。2011

世界遺産条約を履行する

41.登録基準(ⅹ)の定義は、絶滅の恐れのある( )・保全上顕著な普遍的価値をもつ野生種の生息域を含む、( )の保全のために最も重要かつ代表的な自然生息域である。2016、2013

学術上、生物多様性

42.文化遺産・自然遺産共通の登録基準(ⅰ)~(ⅹ)の適用が開始された世界遺産委員会の開催年は?2017

2007年

43.人類の化石が発見された遺産などに認められる登録基準は?2017

登録基準(ⅲ)

44.登録基準(ⅳ)の定義は、人類の歴史上において代表的な段階を示す、建築様式、建築技術または( )の総合体、もしくは景観の顕著な見本である。2017

科学技術

45.地球の歴史の主要段階を示す遺産に認められる登録基準は?2022

登録基準(ⅷ)

46.登録基準(ⅶ)が認められる日本の遺産は( )のみである。2022

屋久島

 47.登録基準(ⅱ)の定義は、建築や技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展において、ある期間または世界の文化圏内での重要な( )を示すものである。2011、2015

価値観の交流

48.登録基準(ⅲ)の定義は、現存する、あるいは消滅した( )または文明の存在に関する独特な証拠を伝えるものである。2011

文化的伝統

 49.登録基準(ⅶ)の定義は、ひときわ優れた( )や美的重要性をもつ、類まれな( )や地域である。2014

自然美、自然現象

 50.生態系や動植物の進化に関する重要な例を登録するときの登録基準は?2011

登録基準(ⅸ)

  

次の50問

世界遺産検定1級 過去問 一問一答1000問(900/1000) 【基本知識②】

前の50問

世界遺産検定1級 過去問 一問一答1000問(800/1000) 【基礎知識50①】

下のランキングボタンをクリックして応援していただけますと幸いです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

本サイトで紹介する情報は筆者の訪問当時の現地情報となります。実際に行ってみて変更や意見等がございましたら、コメント等でお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

 

また、本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です