夜のサハラで【モロッコ・スペイン・ポルトガル】旅行記5日目
夜のサハラで 4日目 世界遺産2/47ヶ所 サハラ砂漠に到着した4日目夜。訪問した世界遺産の数はなかなか増えませんが、この日は一気にマラケシュまで帰ります。 歌や踊りで大騒ぎをしたあと、皆ちりぢりに寝床へ帰…
夜のサハラで 4日目 世界遺産2/47ヶ所 サハラ砂漠に到着した4日目夜。訪問した世界遺産の数はなかなか増えませんが、この日は一気にマラケシュまで帰ります。 歌や踊りで大騒ぎをしたあと、皆ちりぢりに寝床へ帰…
ラクダに乗ってサハラ砂漠へ 4日目 世界遺産2/47ヶ所 ワルザザード近郊のホテルから出発し、この日はさらに東へ向かいます。カスバ街道という、カスバが沿道にたくさんある道を通ります。 ひとつひとつの光景が非…
サハラの玄関ワルザザードとアイット・ベン・ハドゥ 3日目 世界遺産2/47ヶ所 この日はマラケシュの南、アトラス山脈を越えて砂漠地帯の玄関口とも称されるワルザザートに向かいます。この町には”アイット・ベン・ハ…
チップ文化の世界三大うざい国モロッコ 2日目 予備のお金を行きの飛行機内でスられるという失態を犯してテンションが下降していたのですが、過ぎたことを悔いても仕方が無いので切り替えて旅を続けます。 空港の地下か…
飛行機内で8万円スられた話 1日目 2017年の年末、空前の仮想通貨ブームに上手く乗り、コインチェック騒動までにかなりの利益を稼ぎ出すことができたその翌年、長い休みを使って世界遺産巡りの旅を敢行しました。 行き先はスペイ…
カサブランカから日帰りで行ける世界遺産5ヶ所まとめ【モロッコ】 カサブランカから最も近い世界遺産、モロッコの首都ラバトにあるハッサンの塔。 モロッコには2019年現在、世界遺産が9ヶ所あります。アフリカ大陸にあり、イスラ…
ティトゥアンのメディナの行き方 日帰り難易度★★★☆☆ ティトゥアンはモロッコの中でも北端に近い位置にあります。タンジェまでは鉄道が通っていますが、ティトゥアンには通っていないため、アクセスするためにはバスや車を利用する…
フェズのメディナの行き方 日帰り難易度★★☆☆☆ フェズはモロッコ北部ある都市で、ムーレイイドリス1世がこの地を中心に建国しようとした王国が元になっています。現在では行政の中心はカサブランカやラバトなど西部が中心ですが、…
古都メクネスの行き方 日帰り難易度★★☆☆☆ 古都メクネスは地中海のオリーブ畑が広がる草原の中に栄えた町で、当時の文化を象徴する様々な建物が見られます。この町は南のマラケシュや東のフェズと異なり、落ち着いた印象があります…
ヴォルビリス考古遺跡の行き方 日帰り難易度★★★★★ ヴォルビリス考古遺跡は、メクネスから乗り合いタクシーまたはバスで1時間ほどの場所にある山間の村ムーレイ・イドリスに向かい、そこからタクシーまたは徒歩で向かうことができ…