旅ブログ開設後1年のアクセス数や広告収入について
目次
ブログを解説してから早いもので1年が経ちました。毎週記事を更新し続けて、全部で122記事になりました。アクセス数も当初から大きく伸び、いろいろな人に必要な情報を提供できているのかなと感じます。
紹介した世界遺産は全部で66個。イギリスの世界遺産も紹介し終えたので、来週からは日本の世界遺産に移ります。
そして、8月のスリランカ渡航が決定しました!!8ヶ所の世界遺産を堪能してきます。
ブログ収益に関しては1年間で約12460円。だいたい月に1000円と考えると、サーバー代を考慮しても黒字になっています。1年目でここまで来れるブログはなかなか無いと思うので、このペースで続けていこうと思います。
さて、毎月開示していた運営報告記事もちょうど一年のこの記事で最終回です。今後は不定期に、アクセス数が変動したら記事にしていこうと思います。
開設後1年現在のアクセス数関連について
1年間で総記事数は122記事。アクセスは累計で28708PVに到達しました。世界遺産って検索する方が少ないのでアクセスが伸びにくいのですが、かなり多くアクセスを取れている印象です。
一番強いのはインスタグラム関連の記事です。タグや自動いいねツールのレビューは相変わらずの人気ぶりです。
続いて多いのはポルトガルの世界遺産の記事。これはとてもうれしいです。リスボンを起点にした世界遺産巡りや、トマール、エルヴァスといった記事は完成度も高く、多くの人の参考になっているようです。
そして、次に難易度の高い世界遺産もアクセスが多く、例えばアルタミラ洞窟やアイット・ベン・ハドゥなんかはよく閲覧されています。
記事数 7記事(先月4記事)
総記事数は122記事になりました。扱った世界遺産は66記事になりました。なんだかんだでやはり週2回の更新が一番安定する気がします。
月曜日の更新をメインにしつつ、金曜日にも一本挙げていこうと思います。今は世界遺産記事が月曜日、旅行記が金曜日です。
約3000PV(先月2900PV)
先月比微増です。さらに、月の後半ほどアクセスが伸びているので、サイト立ち上げ1年の評価は大きくなっているようです。
まだまだ書きたい記事はたくさんあるので、更新はしばらく続きます。
新年度以降記事更新が安定せず、アクセスが伸び悩みましたが、今後しばらくは週2で更新していきます。
一番人気の記事 約1023PV(セキュリティポーチ)
旅行系おすすめタグ30選まとめ【インスタグラム】 1023PV
超おすすめ!!【セキュリポ】スリ対策のセキュリティポーチ 915PV
リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 【ポルトガル】 676PV
リスボンから日帰りで行ける世界遺産9ヶ所 【ポルトガル】 642PV
アルタミラ洞窟とスペイン北部の旧石器洞窟美術 【スペイン】 539PV
超おすすめ!! 【Autolikesの評判】 536PV
アイト・ベン・ハドゥの集落 【モロッコ】 424PV
トマールのキリスト教修道院 【ポルトガル】 362PV
フォロワーが1300人を突破しました【インスタグラム】 355PV
アクセスがよく伸びる記事は1日10PV以上のアクセスがあります。インスタのタグの記事は単体で1000PVを持つ大ヒット記事になりました。
ここに挙げた記事は毎月多くのアクセスがあるので、今後もその上昇が見込めるでしょう。楽しみです。
今月一番人気の記事 約213PV(旅行系おすすめタグ30選)
6月のアクセス数上位
旅行系おすすめタグ30選まとめ【インスタグラム】 213PV
【Autolikesの評判】 インスタ自動運用ツールってフォロワー増えるの? 188PV
リスボンから日帰りで行ける世界遺産9ヶ所 【ポルトガル】 110PV
マドリードのエル・エスコリアルの修道院と王室用地 【スペイン】 68PV
人気のある記事のアクセス数はやはり多いですが、世界遺産の行き方を解説したトマールやエル・エスコリアル、アルタミラ、ジェロニモス修道院といった記事もアクセスが多いです。
こうした記事は検索順位で上位を取れていることも多いです。今後はこうした記事がさらに増えるよう精進します。
新規ユーザー数/ユーザー数 1993人/2052人 (先月1744人/1804人)
ツイッターを介したアクセスが増えており、新規ユーザー数も良い調子で伸びています。
インスタグラムフォロワー数 約3000人(先月約2900人)
更新があまりなくなってしまいましたが、インスタグラムのフォロワーは3000人近くになりました。インスタグラマーに近づきましたね。
フォロワーをたくさん集めたコツについては下記記事をどうぞ。
フォロワーが1300人を突破しました【インスタグラム】アカウント開設2ヶ月で工夫したこと
超おすすめ!! 【Autolikesの評判】 インスタ自動運用ツールってフォロワー増えるの?
ツイッターフォロワー数 約440人(先月約370人)
インフルエンサーさんに宣伝していただいたおかげですこしバズりました。ツイッターによる拡散力の偉大さが身にしみてわかりました。
今後のSNSはこちらに注力してブログ運営をしようと思っています。
日本ブログ村について
順位の方は30位前後です。記事を更新すると、ブログ村からは必ずアクセスしてくださる方がいます。こうしたアクセスはとても励みになっています。
しばらくは日本ブログ村のチャネルも解放しておく所存です。
開設後1年現在の旅ブログの広告収入について
合計約400円程度でした
本サイトで導入している広告は3種類になります。Amazonアソシエイトから商品の売り上げがありました。
Google Adsence:百円玉×4枚程度
先月とほぼ変わらずでした。広告の量を少し増やし、記事の更新頻度も上げたので少し様子を見ます。
Amazon アソシエイト: 0円(広告クリック数:20)
売り上げはありませんでしたが、広告クリック数はそこそこあるようですね。売れたら大きいですが、なかなかそうはいきません。
企業案件:0件:(先月0件)
今月はありませんでした。更新頻度を増やして、より大きなブログに成長できるよう努力します。
ASP (アフィリエイト)
当サイトで展開しているASPは下記1記事です。
超おすすめ!! 【Autolikesの評判】 インスタ自動運用ツールってフォロワー増えるの?
クリック数もアクセスも大きく伸びてきつつあります。ここで契約が出せると非常に大きいのですが、もう少し工夫ができるところだと思います。
といいつつ先月は何もできませんでした。
忙しさが落ち着いたらすこしずつ解決していきます。
運営報告記事は今回で最終回です。アクセスも収益も順調に伸びているので、週2回、今後も更新を続けていこうと思います。
8月にはスリランカ旅行が決定しましたので旅行記や世界遺産紹介記事を書いていけたらと思います。
次の報告記事はこちら
未公開
前の月の報告記事はこちら
もうすぐブログ開設1年での近況報告【旅ブログ開設11ヶ月の現状報告】
本サイトで紹介する情報は筆者の訪問当時の現地情報となります。実際に行ってみて変更や意見等がございましたら、コメント等でお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
また、本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。
コメントを残す