2019年訪問予定の世界遺産リスト 【今一番行きたい世界遺産】
目次

今年もあっという間に1ヶ月が経ってしまいました。早いもので2月も中旬にさしかかっています。
ありがたいことにプライベートの方も多忙を極めておりまして、なかなか旅に出ることができず、もどかしい思いをしております。
今年の年始めに韓国のソウルを訪問して無事6ヶ所の世界遺産を制覇することができました。
まだ20代ですが、若いうちに行っておかないとどんどん体が動かなくなってしまうなあと思い、今年の目標を立てることにしました。
このとおり行けたらいいなあという希望的観測に過ぎませんが、リストアップしておけばモチベーションに繋がります。
今年の目標は30件です。
1月 【6件】
韓国(6件/13件)
すでに達成済み。6ヶ所の世界遺産を訪問しました。
・宗廟 (チョンミョ)
・昌徳宮 (チャンドックン)
・南漢山城
・朝鮮の王墓群
・高敞、和順、江華の支石墓群
・水原の華城
6ヶ所達成しました。
5月 【4件】
日本(17件/22件)
広島を拠点とした短期旅行。
・原爆ドーム
・厳島神社
・石見銀山遺跡とその文化的景観
・姫路城
3ヶ所+姫路城も追加で訪問しました。
8月 【8件】
スリランカ(8件/8件)
今、一番行ってみたい国。全制覇できるかは不明。
・聖地アヌラーダプラ
・古都ポロンナルワ
・古都シーギリヤ
・聖地キャンディ
・ゴールの旧市街と要塞
・ダンブッラの黄金寺院
・シンハラジャ森林保護区
・スリランカの中央高地
12月-1月 【12件】
インド・ニューデリー・ムンバイ・アーグラ(12件/44件)
・赤い城の建造物群
・デリーのフマーユーン廟
・デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群
・タージ・マハル
・アーグラ城塞
・ファテープル・シークリー
・ケオラデオ国立公園
・サーンチーの仏教建造物群
・ビームベートカーの岩陰遺跡
・エレファンタ石窟群
・チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
・ムンバイのヴィクトリアン・ゴシックとアール・デコの遺産群
全部達成すると30件になります。
行ってみたい国はスリランカ。訪問したことがありません。
かなり無理をしているように見えるかもしれませんが、限られた日程で行くとなると厳しいようにも感じます。
全部行けたとすると、達成したのは(136件/1092件)になります。
このほか上野の国立西洋美術館や日光の社寺はブログの取材で再訪する予定です。
欲を言えばもうちょっと欲しい気もします。世界遺産は毎年20件前後増えていますからね。
ただ、研究をしているとなかなか思い通りに行かないこともあります。
福岡で学会が開催されないかなあとか(宗像が近い)、国際シンポジウムに参加できないかなあとか考えたりもしますが、まずは自分が努力して結果を出すことが第一です。
今年は夏に大きな試験が2つ控えていますし、こちらも手を抜かずに頑張って行けたらと思います。
大まかな予定として、3年以内に日本と韓国は制覇しておきたいです。
残すは
日本4件 (18件/22件)
姫路城
5月に訪問済み
知床
屋久島
紀伊山地の霊場と参詣道
『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群
韓国8件 (6件/14件)
百済歴史地区
石窟庵と仏国寺
海印寺大蔵経板殿
慶州歴史地域
韓国の歴史的村落:河回と良洞
山寺、韓国の山地僧院
韓国の百済、福岡の宗像あたりはわりと行けそうですが、
屋久島・知床・紀伊山地はちょっとやっかいです。今年、1ヶ所でも埋めておけたらラクかもしれません。
中国の北京やベトナムのハノイ・フエ、ロシアのウラジオストク、フィリピンなど挑戦できるなら行ってしまうのも手かもしれません。
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
今までに訪れた世界遺産のリスト はこちらから。
本サイトで紹介する情報は筆者の訪問当時の現地情報となります。実際に行ってみて変更や意見等がございましたら、コメント等でお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
また、本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。
コメントを残す